■気象情報
■琵琶湖の水位
■今年のマリン百科
■観光ガイド
■クルージングマップ
■お勧めスポット
■マリーナリスト
■レースカレンダー
■水上安全条例
■レジャー利用の適正化に関する条例
■操縦免許証更新・失効講習会について
■協会の事業
■リンク先リスト
|
湖上からの白砂青松は見事です。 比良川河口の北側にあり、東方の琵琶湖中に張り出した弦月状(げんげつじょう)の砂州(さす)。北比良の山々を背後に、約3kmにわたって白砂青松(はくしゃせいしょう)が続く眺めは素晴らしく、古くから風光明媚(ふうこうめいび)の地として知られています。琵琶湖八景にも、「涼風(りょうふう)・雄松崎の白汀(はくてい)」として取り上げられました。深浅が急で、魚が手に取れそうに見える青く澄みきった湖水が、遠くどこまでも広がっています。
内湖を抱いて湖に突き出た雄松崎を境に、舞子北浜は北小松まで、また、舞子南浜は北比良まで延びています。美しいだけでなく、夏はウインドサーフィンや水泳などを楽しむ人々で、琵琶湖でもっとも賑わうリゾート地でもあります。舞子には本格的なリゾートホテルや民宿などが立ち並び、アクティブな休暇が楽しめる人気の観光地です。 |
|