〒520−0047
滋賀県大津市浜大津5丁目1-7
大津港旅客ターミナルビル2F

TEL077(525)3374
EMAILbiwako@kogatasen.com

今日の琵琶湖
気象情報
琵琶湖の水位
ワンダフル琵琶湖
今年のマリン百科
観光ガイド
琵琶湖クルージングガイド
クルージングマップ
お勧めスポット
琵琶湖のマリンプレイ基地
マリーナリスト
琵琶湖のクルーザーレース
レースカレンダー
琵琶湖のルール
水上安全条例
レジャー利用の適正化に関する条例
操縦免許証更新・失効講習会について
滋賀県小型船協会
協会の事業
リンク
リンク先リスト


トップ > 琵琶湖クルージングガイド > お勧めスポット > 膳所城跡(ぜぜじょうあと)

膳所城跡(ぜぜじょうあと)
近江大橋西詰のすぐ南側に突き出た地にあった膳所城は、徳川家康(1541-1616)が関が原の合戦の翌年に完成させた城でした。城構えは、湖水を利用して西側に天然の堀を巡らせた典型的な水城で、白亜の天守閣や石垣、白壁の塀・櫓(やぐら)が美しく湖面に浮かぶ姿は、実に素晴らしかったといいます。この美観は、「瀬田(せた)の唐橋(からはし)からかねぎぼし、水に浮かぶは膳所の城」と里謡(さとうた)にも謡(うた)われています。

戸田(とだ)・本多(ほんだ)・菅沼(すがぬま)・石川と城主が変わった後、本多7万石代々の居城として長く偉容を誇りましたが、明治維新で廃城になり楼閣(ろうかく)は取り壊されました。城門は重要文化財で、膳所神社や篠津(しのず)神社に移築されて残っています。

現在、本丸跡は、膳所公園として整備され、春には桜の名所として花見客を多く集めています。